このたびは「むてんかのこと」に足を運んで頂きありがとうございます。
管理人のKOTOママです。
危険なフライパンについてお話をしてきましたが…
身体に負担の少ない安全性の高いフライパンをご紹介していきたいと思います。
鉄製
やはり一番おススメしたいのが鉄製のフライパンです。
最大のメリットは鉄製フライパンから溶け出した鉄分を料理と一緒に取り入れることが出来ること!

とりさん
現代人は鉄分不足と言われているもんね…

KOTOママ
お手入れに若干手間はかかりますが、慣れてしまえば問題なく使えるようになりますよ。
リバーライト
リンク
はじめて鉄製のフライパンを使用する方におススメのフライパンです。
ビタクラフト
リンク
セラミックコーティング
グリーンパン


KOTOママ
とっても安全なフライパンです。
リンク
ステンレス、アルミニウムコーティング
ペンタ


KOTOママ
ペンギンが氷の上で滑るように、焦げ付かずにつるっと滑るように使えるフライパン!安心な上使い勝手抜群です。
ホーロー
バーミキュラ

番外編:やかん、鍋
岩鋳(南部鉄瓶)
個人的に好きなメーカーは南部鉄瓶です。
水を沸かして暖かいものを飲むための小さな薬缶を愛用しています。
リンク
また毎朝のお味噌はこちらの鍋を使用しています。
リンク

KOTOママ
毎日使う調理器具。身体に良いものを選びましょうね!
コメント