このたびは「むてんかのこと」に足を運んで頂きありがとうございます。
管理人のKOTOママです。
おススメの調味料、第一弾として基本の調味料(醤油、みりん、味噌、塩、酒)をお伝えしましたが…今回はその第二弾です。

だし、マヨネーズ、ケチャップ、お酢、ポン酢、麺つゆのおススメを紹介していきます。
無添加で身体に良いものを紹介しているので、こちらを選んで頂ければ安心です。

調味料は全て無添加のもので揃えたいよね
完全無添加 おススメの本物の調味料
白だし
チョーコー 昆布白だし
値段もお手軽でもちろん無添加。安心して使えますね。
三河白だし
化学調味料を一切使わず、国産原料のみで仕上げた白だしです。
洋風だし(コンソメ)
オーサワ 野菜ブイヨン
創健社 野菜ブイヨン
洋風系のだしはこのどちらかを使用しています。コンソメが必要な時はコチラで代用しています。
市販のコンソメと比べると少し味が薄目なので塩を入れて調整しています。
中華系だし
オーサワ 中華だし
国産野菜を使用、化学調味料不使用のとっても安全な中華だしです。
チャーハン等の味付けに使用しています。
ユウキ食品 鶏ガラスープ
こちらの鶏がらスープはうま味調味料(アミノ酸)不使用です。
マヨネーズ
松田のマヨネーズ
甘口と辛口があります。
松田のマヨネーズは「はちみつ」を使用したことでマヨネーズを名乗れなくなりましたが、消費者の声によって「はちみつ」が入っていてもマヨネーズと呼べるようになしました。それだけ消費者に人気のマヨネーズなんです。
圧縮一番搾りの菜種油、遺伝子組み換えの餌不使用の平飼い卵等「全ての」原材料が無添加という圧倒的なこだわりで作られています。
ケチャップ
ムソー 有機ヒカリトマトケチャップ
有機トマトを使用。保存料、着色料、調味料(アミノ酸等)は不使用の安全なケチャップです。
麺つゆ
ビオ・マルシェ 有機だしつゆ
アミノ酸等の添加物を一切使っていない安全なめんつゆです。
光食品 有機めんつゆ
原材料にも有機のものを使用。完全無添加のめんつゆです。
うどんやお蕎麦に使用するのはもちろん、味付けとしても麺つゆは非常に使い勝手が良いですよね。

いかがでしたでしょうか。これらの調味料はそこまで使用頻度が高くないかもしれませんが、だからこそ、少し値が張っても無添加にこだわられるのが良いと思います。ご家庭の調味料は、全て無添加で揃えられると、とっても安心できますね。
コメント