ナチュラルクリーニングにはセスキ炭酸ソーダ!おすすめの無添加洗濯用洗剤もご紹介します。

おすすめ商品たち

このたびは「むてんかのこと」に足を運んで頂きありがとうございます。
管理人のKOTOママです。

KOTOママ

現在大阪市内在住、1985年生まれです。
東京、埼玉、栃木、大阪、福岡に住んだことがあります。
家族は夫と、未就学児の娘が1人います。

KOTOママをフォローする
KOTOママ
KOTOママ

ナチュラルクリーニングという言葉は聞いたことがありますか?

ナチュラルクリーニングとは、化学薬品を含まない洗剤や、自然由来の素材を使った掃除やお洗濯の方法です。自然由来の成分を使用しているので肌や環境にも優しい方法です。

市販の洗剤、柔軟剤の危険性についてコチラのブログに書きましたが…
口に入れるものだけでなく、肌に身に着けるものも安心安全なものを使用したいですよね。

今回は身体に良い洗濯をするのに不可欠な無添加の洗濯用洗剤のおすすめをご紹介していきます。

ナチュラルクリーニングにおすすめな無添加洗濯用洗剤は?

結論からお伝えすると…

色々と洗濯用洗剤を使用してきた私の無添加洗剤の答えはセスキ炭酸ソーダです!

なぜセスキ炭酸ソーダが良いのか?
本当に汚れが落ちるのか?
セスキ炭酸ソーダ以外のおすすめは
という点について、今回は詳しく書いていきます!

洗濯に欠かせない「セスキ炭酸ソーダ」について

「セスキ炭酸ソーダ」ってどうやって使うの?

セスキ炭酸ソーダの洗濯方法

普通の洗剤を投入する「代わりに」セスキ炭酸ソーダを投入して洗濯をしています
①洗濯ものを投入する⇒②セスキを入れる⇒③洗濯機を回す…これだけです。

つけおき洗いは…不要!!!
セスキは非常に水に溶けやすいという性質があるので、洗剤代わりに投入するだけで十分です

セスキ炭酸ソーダの分量は?

水30リットルに対して大さじ1杯程度入れています。

セスキソーダの何が良いの?

①皮脂汚れを落とす専門家

セスキが強いのは、皮脂汚れや血液の汚れタンパク質を溶かす効果があります。また油汚れにも強いです。また、セスキソーダの特徴は水に溶けやすいこと

KOTOママ
KOTOママ

水に溶けやすくて皮脂汚れに強いというのは本当にお洗濯向きなんです。

②とにかく安い

セスキソーダで洗濯する場合1回の洗濯にかかる費用は5円程。
とっても経済的です。

無添加石鹸洗剤で洗濯すると1回の洗濯で50円程
およそ1/10の費用で済みます!

他のお掃除とも兼用できる

我が家ではセスキ炭酸ソーダを洗濯の他、台所用のスプレーとしても活用しています。水にこのセスキソーダを溶かしたものをスプレーボトルに置いてキッチンに常備していますが、コンロにスプレーすると、面白い位に油がするっと落ちていきます

KOTOママ
KOTOママ

一家に一つセスキソーダを置いておけば、油汚れから洗濯まで済んでしまうのでとっても便利ですね。

セスキ炭酸ソーダのデメリットは…?

洗浄力が強力ではありません

普通の日常的な使用範囲の汚れであればセスキ炭酸ソーダだけで十分ですが…
☑泥汚れ
☑食べ物のシミ 
等には弱いです。

KOTOママ
KOTOママ

汚れがひどいと感じる時は私は事前に「石鹸」で落としてから洗濯機に投入するようにしています。

セスキ炭酸ソーダ以外の無添加洗剤は…?

我が家では基本的には「セスキ炭酸ソーダ」を利用していてそれで充分なのですが、セスキ炭酸ソーダを使用する前は『無添加洗濯石けん』を使用していました

何となく市販の洗剤からいきなりセスキソーダを使用することに抵抗があったためです。(本当に汚れって落ちるの?カスが残ったりしないの?と)

実際にセスキソーダを使ってみるとそのあたりは本当に大丈夫…なのですが、もしセスキソーダを使用することに心理的なためらいがある場合「洗濯用石けん」を使用しても良いと思います。

KOTOママ
KOTOママ

私も過去何種類か使用していました。

デメリットは低温に弱いこと。セスキソーダに比べると水に溶けにくいんです。そのため「石けんカスが残ってしまう」という意見もありますが…私が使用していた範囲では石けんカスの残りはありませんでした!

洗濯用の合成洗剤はどうしても身体や環境に負担がかかります。
無添加の洗剤でも使い勝手が良いものがたくさんあるので、ご自身に合ったものが選べると良いですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました